さくらインターネットのパートナー制度で最上位「アドバンストランク」に認定されました!
更新日:2025-11-13 公開日:2025-11-13 by Bitmoss
フューチャースピリッツは、さくらインターネット株式会社が運営する「さくらのパートナーネットワーク セールスパートナー制度」において、最上位ランク「アドバンストランク」に認定されました(2025年11月1日付)。
この記事では、その背景と評価の理由、そして国産クラウドが持つセキュリティの優位性についてご紹介します。
なぜ最上位「アドバンストランク」認定なのか
「アドバンストランク」は、豊富な導入実績と高度な技術力を持つ企業だけが認定される、セールスパートナー制度の最上位ランクです。フューチャースピリッツは、長年にわたる「さくらのクラウド」導入・運用支援の経験と、顧客満足度の高いサポート体制が評価されました。
🏆 グループ外企業としては初の認定
今回の「アドバンストランク」認定は、さくらインターネットのグループ会社以外では初の事例となります。フューチャースピリッツがこれまでに積み重ねてきた導入支援実績や、安定した運用ノウハウ、そしてお客様との信頼関係が正式に評価された結果です。
積み重ねてきた“クラウドとの向き合い方”
海外クラウドの知見を国産インフラに活かす
フューチャースピリッツは、AWSなど海外クラウドの設計・運用ノウハウをもとに、国内クラウドならではの要件に最適化した構築を行ってきました。データ主権や法令遵守など、日本企業特有の要件を丁寧に整理し、性能・コスト・可用性のバランスを追求しています。
導入から運用までワンチームで支援
提案、見積、アカウント管理、一次サポートまでをワンストップで提供。小規模スタートから段階的な拡張まで対応し、オンプレミスや他クラウドとのハイブリッド構成にも柔軟に取り組んでいます。
国産クラウドが選ばれる理由 ― 安心と信頼の基盤
1. データは国内で、安心も国内で
「さくらのクラウド」はすべて日本国内のデータセンターで運用され、データ所在が明確。個人情報保護や法令対応において、企業のリスク低減とガバナンス強化につながります。
2. 日本企業の実情に合わせた対応力
国内ベンダーとのやり取りで要件調整や運用変更もスムーズ。タイムゾーンや文化の違いによるコミュニケーションロスを防ぎ、スピーディーな意思決定が可能です。
3. 有事に強い、迅速なサポート体制
障害発生時の対応は、言語・時差の壁がないことが大きな強み。平時から有事まで一貫したサポートが受けられる点も、国内クラウドの安心感を支えています。
4. コストとBCPを両立した設計
国内リージョン間での冗長化や段階的なDR構成の採用により、無理のないコストでBCPを実現。事業継続性と経済性を両立する設計が可能です。
これからのクラウド選定に求められる視点
クラウドの選択肢が増える中、企業には「どのクラウドを、どの目的で使うか」という判断力が求められます。海外クラウドの柔軟性と、国産クラウドの信頼性をどう組み合わせるか――そこに企業IT戦略の核心があります。
フューチャースピリッツは、国産クラウドの特性を最大限に活かし、DXを支える安定基盤の構築をサポート。技術力と伴走型支援で、国内クラウドの価値をさらに広げていきます。
まとめ ― “安心して任せられるクラウド”へ
今回のアドバンストランク認定は、長年の技術蓄積とお客様との信頼関係が形になった証です。フューチャースピリッツは今後も、「安心して任せられるクラウドパートナー」として、国産クラウドの力を通じて企業のDXを支えていきます。
サービス